年末年始



14127756023pto.jpg



HDDの大掃除ついでに過去の写真を見ていたら

昨年の今ごろ撮った写真があった(↑)

そして先日久しぶりにここに行ったら

また同じ風景に出会えた


そこで感じたことを、これからも大事にしていきたいと思った


プーチンオーナー


いつも「ねこゆひ」をご覧くださってありがとうございます

なんと、なななんと

2015年初春に当ブログ内で、ある企画を予定しております

2015年もどうぞよろしくお願いいたします








風ニモマケズ

  • 2014/12/25 23:43
  • Category: 佳音




冬の風
小さなやさしい言葉をかき消して
木々の間を轟々鳴らし 乱暴に吹きすさぶ

荒涼とした この世界に希望はあるか

そう思ったとき
風にも負けないキミが居た


佳音
 

#70 壁面

#70


先日千葉市美術館で「赤瀬川原平の芸術原論」展を観ました。

赤瀬川原平氏の多岐にわたる活動、膨大な作品の中で、
「超芸術トマソン」と「路上観察」が一番好きでした。

当時はまだ写真をやっていなかったけれど
私が今“壁面好き”なのは
氏の影響かもしれません。


そえにゃん

雨の前



14120647115ysnnnkyh_putino.jpg



しっとりした空気の中に

静かに一滴落ちてくる



お散歩の続きはまた明日ね



プーチンオーナー

小さなこと

  • 2014/12/10 21:27
  • Category: 佳音




冬には冬の楽しみを なにか小さなことひとつ
見つけたら きっと しあわせ

そんな気持ちにさせてくれるキミたちへ ありがとう!


佳音

#69 漬け物桶

#69


「漬け物桶に塩振れと母は産んだか」
種田山頭火と同じ自由律俳句の俳人尾崎放哉の句です

郷愁とそれに伴う悔恨
電球のあたたかい黄色がその心緒を揺さぶります


ところで皆さんはどんなおつけものが好きですか。
この季節ですと私はゆずの香りが利いた白菜漬けが一番好き。


そえにゃん

Pagination

Utility

profile

ねこゆひ

Author:ねこゆひ
猫写する女性たちの共同ブログ

Facebook

archive

information

right protect

当ブログ写真の複製及び無断使用は固くお断り致します。
Never reproduce or republicate without written permission. copyright ©ねこゆひ, all rights reserved.